Enjoy Fotolifeがお送りするLightroom5を使用したRAW現像講座。
今回は、何気ないカラー写真を魅力的なモノクロ写真に加工する動画を解説いたします。
今回の解説動画で扱った写真(加工後:1MB以下)は以下です。

※松と水面への映り込みのシルエットをメインの被写体と捉え、空間を活かす絵作り
動画解説では以下の点を解説しています。
◆カラー写真→魅力的なモノクロ写真にする方法
◆白とびを解消する方法
◆黒潰れを解消する方法
◆RAW現像する際の総合的なプロセス(RAWデータに関しては、別途記事を作成する予定)
モノクロ写真って難しいと考えている方、上手く活用できるようになれば、何気ない写真が一気に魅力的になります。
※画面右下の全画面表示ボタンで 動画を拡大できます。
今回の動画解説で使用した画像の、加工前と加工後の写真が以下です。
(ファイルサイズを1MB上限としています。)
⇓
こういった構図、シルエットを活かしたい写真において、白黒、もしくはそれに近い現像処理をすることで、色彩情報が限定されますので、結果的に写真のインパクトを高めることが出来ます。
また、ホワイトバランス、色被り、色飽和ということを考える必要がほとんどなくなるので、要領さえ覚えてしまえば、比較的楽に、魅力的な写真を作成することが出来ます。
あなたの写真の絵作りの参考になれば幸いです。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。Enjoy Fotolifeでした。